階段手摺の色の選び方
浜松市浜北区を中心に地域に愛されるデザイン工務店めざし
快適で自分らしく素敵に暮らせるお家づくりをしています。
ONE'S HOMEスタイリストの小野です。
先日のオーナー様感謝祭は雨の中、
45組のオーナー様にお越しいただきました。
ご来場いただけた方は楽しんでいただけたでしょうか?
私は受付にいたので、お久しぶりにお会いできる方が多くて楽しかったです。
今打合せしているオーナー様から、つい最近お引渡しをしたオーナー様も来ていただき
受付で少しだけではありますがお話でました。
ちなみにK様ご家族が一番乗りできてくれて、
ワンズホーム愛が深いご夫婦なので流石だなぁ~!と思ってました。
K様ご家族だけでなく、みなさま変わらず元気そうで、
そしてお子さんが成長が早くて驚きもありますが、
変わらず「小野ちゃん」「小野さん」と声を掛けて貰えると本当に嬉しいです。
オーナー感謝祭は年1回開催なので、次回は来年かな?
より一層楽しめるイベントになるようワンズホームスタッフ一同準備していきますので
また『第2回オーナー様感謝祭』をお楽しみに~。
さて。
タイトルにもありますが、『階段手摺の色の選び方』について。
ワンズホームの階段は、鉄骨階段と箱階段、一部分ストリップ階段+箱階段と
間取りによって階段の種類が変わってきます。
で、今回お話する階段手摺は普通の丸棒手摺のこと。
素材は木で丸みを帯びているので握りやすいのが特徴です。
そして丸棒手摺も色がたくさんあるってご存じでしたか?
ホワイト・ブラック・木の色が4~5種類位あります。
その何種類か色がある中から選んでいただくのですが、
選び方は大体3パターンなのでポイントを押さえてみました。
①床の色と同系色にする。
同系色にすることで色のまとまり、統一感がうまれます。
例えば、玄関まわりや廊下など家族以外の方も利用する空間では親しみやすく、
落ち着きのあるイメージが求められますので、手摺も床の色味と統一感をもたせます。
またほとんどのお客様が壁紙がホワイトになると思いますので、
木の色味でしたら視認性も高くなり危険度が低下します。
②壁の色と同系色にする。
先ほどもお話しましたが壁紙がホワイトになることが多いので、
壁と同化させて目立ちくくするためにホワイトを採用することもあります。
ワンズホームは尺モジュールなので実際の階段幅有効寸法は、780mm。
ここに色のついた手摺があるとやはり錯覚ではありますが
狭く見えるというお話をお聞きすることもあります。
なので迷ったらホワイトと私は思ってますが、
手が触れるところなので汚れやすいと言うことだけご了承ください。
③壁の色よりも目立たせる。
壁紙がホワイトの場合、木のカラーではなくブラックで目立たせるのもアクセントで素敵です。
もちろん場合によっては壁紙がホワイトではない場合もありますので、
その色に合わせて目立つ色を使うことで視認性もあがり危険度が低くなります。
ちなみに私がこの業界に入ったころはブラックは無かった気がします。
これも流行のひとつなんですよね、きっと。
上記3点がポイントとなります。
あとは手摺を止めておく金具をブラケットと言いますが、
その色も選べまして、壁と同化するなら白ですし、
アクセントで黒を入れてもオシャレですよね。
安全の為の手摺ですが、些細なことでもこだわると
素敵な空間になりますので、是非打合せの参考にしてください。
それでは~。
== ワンズホームの家づくりを知る ==
ワンズホームの家づくりが分かるカタログ
期間限定の見学会やイベント
施工事例をインスタグラムでご紹介
【ワンズホームとは】
静岡県浜松市浜北区を中心に、
お客様の想い×建築家のセンス×職人の技術を
掛け合わせて最高の家づくりをしています。
住み始めた後の急なトラブルやメンテナンスにも
すぐに対応できるよう、
施工エリアを事務所から45分圏内(浜松市・磐田市全域、袋井市一部)に限定しています。